グラスホッパー
2006年1月17日朝からおなか壊してた。 通達 今日出るから。
そんな日に早番でついてすぐPCチェックしたけどまだ来ておらず。
そんなこんなで今日は阪神大震災の起こった日。
あれから11年もたったんだ。 それを忘れぬよう地震訓練が朝礼で行われた。
朝から気分が優れないのに走ったりして 久々に顔色を失う。
もー 器ちっちゃいなー。 おちょこの裏。 でも これがあたし。
なっかなか出なくて昼休憩から帰ってきてもまだ出てなくてイライラ。
で、 接客終わった瞬間に 「出たよ!!!」と。
まぁ 結局広島に飛ばされず阪神に残ることになった。
よかったーーーーーーーーーーーーー ・・・・・・・・・うぅ
でもやっぱり那須野さんと西さんは異動。
やっぱり馬鹿ま○おからきいてたとおりの先輩が来ることに。
しかも3年目の先輩が店責(販売のカリスマ&鬼美人)。6年目の重鎮の先輩(男で目がグレー)が副店責。
だいぶ微妙な空気が流れそうです。
でも 男の人が売り場にいるほうがぱりっとして考え方とかもかなり勉強になるよう。
もぅこうなったら店責からは販売力を、副店責からは在庫管理を徹底的に学ぼうと思う。
前々からちまちまやってたまとめのノートも本格的に仕上げて
隙をみせないようにしないとね。 使えないヤツと思われるのはいやだ。
とりあえずおなかは落ち着いた。
納品のチェックもらいにバイヤーのところへ。
ちらっと話せてうれしい。 頑張りますから見守っててください。
明日は休みだ。 ノートまとめにどっかカフェでもいこうかしら。
起きれたら。
ぶちーん
2006年1月16日出勤したら店責がひっきりなしに電話をしていた。
内示が出た。 馬鹿まさ○のヤツ・・・ マジおまえが京都行け。
正式な通達は明日出るっぽい。
おそらくあたしは異動にならない・・・と聞いたのだが
前回の異動で度肝を抜かれたのでまったくあなどれない。
店責と西子が異動。 なんでそう風当たり冷たくするんだろう。
どうせならあたしも一緒に飛ばして欲しいくらいだ。
店責とバイヤーが長時間にわたって話して、一応止めてはくれるらしいんだけど
馬鹿ま○おによるとすでに社長の承認も降りてるらしいし。。。
ふざけた決定出しやがって。
そんなんだから2ちゃんで叩かれるんだよどアホが。
不安だ。 鬼不安だ。
上に3年目のめっちゃ売る先輩と関西で重鎮の男の先輩が来るらしい。
先輩が変わることで、しかも重鎮の下で働けるなんて勉強になるだろう。
しかし 9月からあれだけの苦労をしてタイガースセールも乗り越えて
やっと今年からまた落ち着いて体制整えていけると思ったのに。
もっと売り場の声ちゃんと聞きにこいよ。
唯一 がんばろうと思うのはバイヤーの言葉。
あのバイヤーに褒められるのはなかなかないことだ。
せっかくかってくれてるんだからもっと絡んで得られることをしぼりだそう。
これで明日広島に異動になってたら 笑っちゃうよ。
ホントに。
0の恐怖
2006年1月15日目が覚めたら10時過ぎ。
ともちゃんはもぅ支度し始めてた。
ぼーっとして 皆が準備をし始めて急にあせりだす。
休みなのに 皆が化粧をし出すをあたしもしたくなった。
でも 「何もしなくていいよ」って言ってもらって今日は出かけない決意をした。
ともちゃんが一足先に家を出て、Y氏のところへ。 頑張れよぅ。
残った皆で最後まで他愛のない話をして穏やかな時間をすごした。
「じゃあ英語で1 2 3 て書いてください」
「えぇっ マジで!?」
ありがとう。 だいぶ笑った。 ある意味大物だ。
1時半過ぎてこころちゃんなおちゃんりえが帰っていった。
見送るのはホントに悲しい。 今度はあたしが行って見送ってもらおうと思った。
で、 振り返るとまだスウェットを着たぴろえが。
そんな彼女が大好きだ。
まぁ、いつものごとく ほんとーーーーーーーにのんびりした休日を共に過ごす。
anan見て頑張ろうって言って、ダウンタウンのDVD見て笑って
いつの間にか二人とも昼寝してて、起きたら六時過ぎ。
あがが
そんなこんなでぴろえは帰っていった。
夢みたいな2日間だったな。
こういう心温まる時間があるから生きていけてるんだろうな。
明日 仕事だ。 仕事の仕方忘れてそうなくらい心がトリップしてる。
もうすこし。 もうすこしだけ。
新年会
2006年1月14日2連休。 最近の中で一番この日を楽しみにしてきたんだ。
人文組が大阪上陸した。ホントは8人集合するはずだったけど
もろもろの事情で6人に。 まぁ、いつかまた集まるしね。
4時40分 HEPに到着。 りえにTELして所在確認。
その瞬間にこころちゃんとりえの顔をみつける。
もぅ笑顔満開。 久しぶり。 でもそんな感じあんまりない。
なおちゃんとぴろえもトイレから戻ってきて入り口で大笑い。
あそこでまさか昔ケータイにつけてたフネの首のこと思い出すとは思わなかった。
自分に欠けている記憶を補ってくれる仲間が好きだ。
とりあえず移動しようってことでとにかく話せる場所・・・で、マックに。
なんかホント大学に戻ったみたい。 それぞれの癖が目に付いて顔がゆるむ。
んでともちゃんが阪神の1階にいることを聞きつけ迎えに行く。
あいかわらず姫だなぁ。
ともちゃん拾って7時予約だったけど、早めてもらって6時15分に店到着。
思ってたより雰囲気よすぎで 逆にぎこちなくなった。
今日は思いっきり飲もうねってことで乾杯。 最高。
ウコンも皆で飲んでよく進む。
「なんか頼まない?」って自分より先に言う人が好きだ。
そこでぴろえの胃の痛さがちょっと気になったけど、ほどよく飲んだ。
思い出話・近況報告・どうでもいい話・どうでもよくない話。
気分はだいぶよい。
2件目のお店ももう決めてるぴろえの勢いに笑う。
東通りに移動して、土曜だからやっぱ混んでて少し待ったけどなんとか入れた。
ちょっとまったりな雰囲気でそれぞれ話す。
焼酎もボトルとか頼んだりして 至福のとき。
微妙に飲み足りたりそうでなかったりしつつも終電のこと考えて切り上げた。
帰りにプリクラもとって、みんなめっちゃ笑顔。 うん。
で、電車に間に合うか微妙だったから駅までダッシュ。
きつかった。 ヒール履いてくんじゃなかったなぁ。
んで千里丘着いてコンビニで買いだめ。 好きなものを好きなだけ買った。
一足先にあたしは帰って キオに布団を借りた。 かっつも見れた。かっこよかった。
皆帰ってきて部屋に布団敷き詰めて飲んだり食べたり話したり眠くなったり。
相変わらず彼女の寝つきの良さに感動。
ホント形容しがたい・・・ とにかく感動。 大好きだ。
なんだかんだで4時に就寝。
目が覚めるのがすごく嫌で、寝たくもなかった。
この時がホントにとまればいいと思った。
大学のときはこんな幸せをもてあましていたのだ。
でも 寝た。
・・・
2006年1月14日あきれた。 遠いんだか近いんだか未来のために動けないのか。
あれだけ悩んでてなんで動けないのか。 正直理解できない。
「1日1日の積み重ね」 そういう概念はどうやら万国共通ではないようだ。
モラトリアム。
ぴったりの言葉だ。
あたしでは役不足なのだろうか。
あたしはよく人に助けられてる。
いい言葉をかけてくれ、よく救ってくれる。
あたしは影響力とか持ってないからなぁ。
もぅ 一気にテンション下がるわ。
ひさしぶりのあめ
2006年1月13日朝起きたら断水してた。
そういえば9時〜12時までするって書いてあった・・・
かろうじてやかんに水が入ってたのでそれで歯を磨き、顔は洗えなかった。
まぁ、洗わなくても死にはしない・・・しかし不意打ちだった。
今日は、昨日よりお客さんがいた。
そんなことより何よりセール品のホストと実棚があわない。
1足どう考えても足りない。百貨店の数字と照らし合わせても足りない。
あとは考えられるのは盗られたってことだけ。
関東のほうでも何件か起こってるみたい。 卑弥呼だけど。
うちの靴・・・盗むとかマジふざけんな。 人間失格。埋まってよし。
休憩ではipodを酷使し、眠かったり眠くなかったりしてすごす。
こうやって1日が過ぎていくんだ。
昨日と違うのはお客さんの入りだけ。
周りが変わっても、自分が変わらなきゃ意味がないんだ。
1日の目標をもう少し明確にしていこうかな。
でも、今は明日みんなに会えることが楽しみでしょうがない。
布団も借りたし修学旅行気分だ。 仲間っていい。
夏の終わりが君をさらってゆく
2006年1月12日もう閑散期? ってくらい暇だった。
この2連休の間も散々たる売り上げだったようで。
なんともかんとも。
波を読むのは微妙にむずい。 まだまだだなぁ。
発注について。
やはり「あれば売れる」的な考えはいけないようだ。
でもさ、前年の実績って実売に至った数字なわけで
潜在的需要はもっとあっった とか、見えない数字があるわけで。
数字苦手だからなー。 勘に頼っちゃいかんけど、でもやっぱり勘派だ。 ふ。
もっとMDをしっかり組み立てないとな。
今の時期から流れ読めるようにしとかないとな。
いつまで働くかは別としてね。
もー なんかイライラ。
人のことなのに、自分のことみたいに抱えたり。
今日思ったこと
そろそろ爪切らないとな。
最後は鬱
2006年1月11日体調がすぐれないから 家でずっとマザー2.
大学のときを思い出すなぁ。
FF9をひきこもってやってたあのとき。
なんか、 浮き沈みが激しい。
何をもって 将来を決めるか。
励ましと追いたて。
誰のために言葉を投げかけているのか。
自分のためには片付けない
2006年1月10日14日のために部屋をごそっと片付ける。
ベッドとか移動させてみる。
配置によってホント広さが変わる。
でも、あの組み立て方を間違ったラックはにっちもさっちもいかない。
早くテレビ台買わなきゃ。
ぞうきんがけとかして、なんとかスペースは作った。
でも、まぁ確実に8人は寝れないだろう。
まぁそれもよし とか思ったけど、やっぱり不安になって幹事?に電話。
結局 まぁそれもよし ってことで解決。
夜は焦がれてたオイスターバーに。
雰囲気はよかったけど年齢層が高い。 店員多すぎ。 サイドメニュー少ない。
松本のオイスターバーのがもしかしたらうまいんじゃないかとか思ってみたり。
長野やっぱりあなどれないね。
でもなんだかんだで幸せで、おうちかえってプリン食べてのどに激痛が走って寝た。
他人が仕事する姿、というか一生懸命な姿はやっぱりいいと思う。
にんげんちっちゃ
2006年1月9日他人のことについて素直に喜べない自分。
負けず嫌い というか 醜い。
でも心からは祝えません。 ちっちゃくてもいい。
今は負けたくない。
ホントストレスで押しつぶされそうだったから
明日から2連休だから ニッショーで食料買い溜めた。 お酒も買った。
2500円も使った。 馬鹿でもいい。 ここで我慢する必要はなかろう。
自分のためだから。
4勤3日目
2006年1月8日なんか 料理してなかったから炊き込みご飯した。
しゃけと舞茸のん。 気分だけ秋。
でも、やっぱり時間たったら しゃけがぱさぱさになってた。
かわいそうに。
誘拐の果実 やっとおもしろくなってきた。
下のは6日の日記
2006年1月7日今日はやる気を起こしてドーピングして仕事に挑む。
でも意外とからまわり。 暇だよ。くそー。
e-maで2日に見た食器の福箱買おうとしたけど、
改めて見に行ったら福箱の中開放されてて、しかもどの箱も入ってるの同じのなんだって。
興ざめ。 いらんわボケ。
そんなんでしょうがないからランチョンマットとコースターを購入。
潤いのある生活を、ね。
帰りにikariでシャンパンと牛タンを買って帰る。
晩酌いいね。 うまいね。 つかの間の幸せ。
・女を見る目ないかなあたし。 って思った。
・自分は電話出るのめんどくさいけど、あたしがかけて相手が出ないとイライラする。
・七草粥ごちそうになった。 ホントめんどくさがりや痛感した。
・ねむい
塩バターコーン
2006年1月7日セールも落ち着きを見せて暇になりつつある。
なんかなー 接客トークに悩む今日この頃。
お客さんによって、大げさに言うならば人格を変える。
口調も変われば笑顔も変わる。
今はうまくできない。 めちゃ咬む。 だめじゃん。
暗中模索。 どうしてもノリきれない。 気持ちがついてこない。
明日はもう少し変えてみよう。 頑張ってみよう。
バイヤー超かっこいい。 ぷー
なんかなー 接客トークに悩む今日この頃。
お客さんによって、大げさに言うならば人格を変える。
口調も変われば笑顔も変わる。
今はうまくできない。 めちゃ咬む。 だめじゃん。
暗中模索。 どうしてもノリきれない。 気持ちがついてこない。
明日はもう少し変えてみよう。 頑張ってみよう。
バイヤー超かっこいい。 ぷー
じゃあ押さなきゃいいよ
2006年1月5日なんば花月に漫才見に行った。
なめてた。 だいぶおもしろかった。
ストリーク・中川家・10$・矢野兵頭・トミーズ・中田カウスボタン・大介花子・三枝師匠・新喜劇。
ふふ
途中寝不足のせいで眠くなったけど、大満足。
また行こうと思う。
てか、もっとなんば遊びに行こうと思う。 なんか楽しい。
最近はホントお酒飲む量が減ったなぁ。 大人になったのかな。
飲む相手によって変わるな。 14日は飲みたいな。
がっつり。 それが今の楽しみ。
求めるのはおかしいことだし、間違ってるし、でも必要なときだってある。
それを与えられなかったとき、涙が出た。
なめてた。 だいぶおもしろかった。
ストリーク・中川家・10$・矢野兵頭・トミーズ・中田カウスボタン・大介花子・三枝師匠・新喜劇。
ふふ
途中寝不足のせいで眠くなったけど、大満足。
また行こうと思う。
てか、もっとなんば遊びに行こうと思う。 なんか楽しい。
最近はホントお酒飲む量が減ったなぁ。 大人になったのかな。
飲む相手によって変わるな。 14日は飲みたいな。
がっつり。 それが今の楽しみ。
求めるのはおかしいことだし、間違ってるし、でも必要なときだってある。
それを与えられなかったとき、涙が出た。
初売り
2006年1月2日早番で9時開店。 開店同時にめっちゃ忙しくなると思ってたら
お客さんは最初は3Fの福袋目当てにダッシュ。 2Fはスルー。
時間差で10時くらいから混み始める。
でもタイガースセールに比べたら屁のかっぱ。
休憩になった瞬間e-maに走る。
狙ってたコートを手に入れようとダッシュするもすでにない。
あうあうあー
しょうがないからボナペティのコート。 かわいいからよし。
5分でうどん食べて売り場に戻る。 → 売る。
30分休憩で卑弥呼で靴買う。 低寸のパンプス欲しかったから。
春夏にはちょっと暗い色だけどまぁ歩きやすそうだからよし。
1Fのパピヨネを覗くもあんまりいいのがセールになってなくてかわず。
売り場に戻り → 売る。
76万は超えなかったー。 でもまぁ・・・ よくない。 目標は高く だ。
吉
2006年1月1日極上の肉に舌鼓を打ちつつ 年が明け、部屋に帰って寝た。
起きてぼーっとして、明日仕事 とか思うと全然正月気分にならなくて
でもやっぱり行動しなきゃってことで、大阪天満宮に初詣。
ふたりとも吉で、 でも前にひいた恋愛おみくじは凶で
変な言い方だけどちょっと進歩したかなって思った。
夜店もたくさん出てて心躍った。
カステラほおばりながら歩いた。
電車の中で遅くなったプレゼント渡した。
甘太郎で開封。 久しぶりに品をみて、意外とかわいいって思った。
明日から仕事。 なにそれ。
心機一転がんばる って思ったけど、まぁ潰れないようにトコトコ歩く。
あと1日
2005年12月30日あと1日で今年も終わり。
ってことに今日の帰り、改めて叩きつけられた。
9時過ぎの電車に乗って帰る。
いつもなら座れないのに、なんか微妙にすいてる。
なに? って思った。 んで、 むなしくなった。
皆さんもぅ仕事収めなんだもんね。
今働くとかそんなにいないのかね。
めっちゃ虚しくなった。
百貨店は超せわしない。
人は沢山いるものの、そんなにね、年末に靴見る人はいない。
セールの下見が多いけど、生憎うちはセール品は31日閉店後まで出さないから。
今年はいろんなことがあったなぁ。
ひとことではあらわせない。
大阪にきて、泡吹いて、笑って泣いて、キレてへこんで。
来年は大阪にいないかもしれない。
どこにいっても、まぁなんとか生きていけるよなー。
はぁー もっと前向きに生きたら、もっと開けるんだろうな。
やるしかないよね。 最初からあきらめるのはよくなーい。
寝た
2005年12月28日起きたら1時。 眠い。 とにかく眠かった。
起きてぼーっとして洗濯して、ちょっとホストのまとめとかして
なんとなしにテレビを見る。
番組で「大阪クイズ」みたいなのやってて、トミーズとかがどれだけ大阪のこと知ってるかみたいなの。
ホント、 大阪人は大阪好きだなぁ。
東京とか、他のとこでもこんなんないだろ。
とか思いながらまた寝る。
起きたら8時。 ぁあ。
お風呂入ってなんかしてたらマナから連絡あって
今年最後だからってことで一緒に御飯食べに行った。
チェーンのお好み焼き屋が近くにあった。
んでそこ。 んで、衝撃的な事実を知った。
えー。 ありえん。 もぅなんでもありじゃん。
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマジありえん。
忘年
2005年12月27日ブランドの忘年会。
新入社員のくせに重鎮たちの席にまぎれてしまったり。
なかなか面白い話もきけましたが。
やっぱり 先輩って後輩の愚痴言うものなのね。
あたしも確かに言ってるし。 ぬー
頑張らなくてはね。 自分のために。人のために。会社のために。
23−25
2005年12月25日23日。むくっと起きて何の準備もしてなかったから急いで服つっこんで家を飛び出す。
前日雪がすごかったから電車遅れてるだろうなって鬱になりながら松本に向かう。
のぞみに飛び乗ってかろうじて座れた。
でもやっぱり京都あたりから豪雪でなんだかんだで1時間遅れで名古屋に到着。
さらに急いでしなのに乗り換えようと。
しかししなのもめっちゃ遅れててホームに人がごった返し。
・・・・・ホントに帰ろうかと思った。 絶対座れないじゃんっ。
でもがんばって詰め詰めで乗り込んで案の定座れず。
超狭い中遅れも生じて2時間半たちっぱなし。 ヒールなんか履いてくんじゃなかった。
で、 松本に着いてぺこに電話したら「今連チャンしてるから、タク代出すからアネックス来て!!!」と。
は? これだけ苦しい思いしてきたのに何その待遇。 マジファッキン。
乗ったタクシーの運ちゃんがおもろい人でなんとか怒りを静めつつ、
降りてブチ切れようとしたがともわきくんも出迎えてくれてなんか燃えカスと化す。
アネックスを出て、メーヤウかガレージで悩んで結局ガレージへ。
入った瞬間に○えちゃんが。 そしてちぽちゃんが。
ぅあー なんか大学に戻ったみたい。 ひとりでなんか感慨深くなった。
その勢いでガレージ丼食べようとしたけどやっぱ寒いから
○えちゃんのお勧めで明太石焼にした。 うま。
その後はやっぱりショコラオレ。 これもまた変わらずうま。
平和です。 甘いの大好き。 ホント作り方知りたい。
んで、ガレージ出てヤマダデンキへ。
なんか色々悩んでipod nanoとドライヤー買ってもらった。
いいのか?とか思ったけど、デジカメもホントは欲しかったけど、でもまぁいっか。 ありがとー。
んで、駅前あたり行ってお金おろそうとパルコ行ったら
ふっちゃんとよすけくんとみてぃおくんがいた!!!
皆仙台・富山なのに・・・ やっぱ皆さん松本ラブだね。
つきぢやの忘年会行けなかったのは悔やまれたけど、ここで会えたからよかった★
あいかわらず皆美男美女だ。 うん。
んでMIX TRIPで緑のパンツを買うか買わないかでもめて、
LOWELL行ってお兄さんとだらだらしゃべってオススメのネックレス買ってもらった。
リーチャンのデニムとかこっそり隠してたりまだ出してないものとか見せてくれてちょっとラッキー。
お兄さんはやっぱビックだ。 あの力の抜け具合とデキようはやっぱ只者じゃない。
いいなー ぜんぜん渋くないいい大人だ。
なんだかんだで2時間LOWELLで過ごして、その後はやんちゃ坊へ。
あいかわらずの店長とマスターでなんともかんとも。
でも、食べ物はおいしかった。 イモも相変わらず笑顔でかわいかった。
ちはちゃんがもぅ高校2年生になるってきいて、
でもあたしたちの中でのちはちゃんは中1であって、
なんか年月の流れを感じざるを得なくてちょっとせつなかった。
死ぬほど食べて、もぅ胃を押されたら吐く寸前まで食べて動けず帰宅。
そのまま床に伏す。
お風呂も入らず寝て気持ち悪かったから、勢いで瑞祥へ。
昼から露天風呂に入って、おばあちゃんばっかの中でぷかぷかして極楽浄土。
すっきりさっぱりで、そのままお昼はとと祭り。
これまた懐かしい。 全然おいしくないのになんか来ちゃう。
いいんだいいんだ。 たこ焼きが回っててもなんでもいいんだ。
んで、いよいよお兄さんから教えてもらったサニーサイドへ。
ダスパーカー?今年のモデルしかなくて高い高い。
でも頑張って買ったよ。 超軽い。超あったかい。さすが。
んでもぅ時間もそこそこで駅にちょっと早めに行ったらなんと自分が予約してた電車が運転休止!!
なんじゃそらー。 超あせって1本前の電車が名古屋の地震のせいで遅れてたからそっちに乗り換え。
あぶなー。 ありえん。 マジありえん。さすが長野?
ってことでいそいそとおうちに帰ってきた。
ケーキ食べて、繊細なペンダントを目の当たりにしきらきら。
むくっと朝起きてクリスマス本番は仕事。
でも超暇。 もぅなんだよ。 なんなんだよ。
暇疲れもそろそろ限界です。 早く年明けて欲しい今日この頃です。