9時半くらいに 目が覚める。

いつもだったらここで二度寝三昧だけど なんかもったいないから起きた。

体もなんかすっきりしないし 岩盤浴行こうって思って予約。

時間は3時だから それまで おおいにごろごろした。
そういうときに限って3時前に眠くなったりして 慌てて家を飛び出す。

そこそこあったかくて 平和でちょっとだけテンションあがった。

平日だしすいてるかと思ったら 意外と人が多かった。

前行ったところよりも 温度がちょっと低くてそこまで汗は出なくて
気持ちいいやら悪いやら。  でもさっぱり。

時間もあったし 足ツボマッサージもやってもらった。
最初はどうってことない・・・・ と思ってたら じわじわと痛みが。
テレビみたいにこむら返り起こすほどではなかったけど タイム!は使った。

痛みの部分をきくと 胃腸 と 肝臓。


ははーん  胃腸はね デリケートだからね。

ふふーん  肝臓はね 飲みすぎだからね。


とりあえず飲みすぎたときに押すツボを教わって帰った。

駅の反対側に来たのは久しぶりで 入ったことないスーパーが賑わってたから吸い込まれる。

無性にカレーが食べたくなって カレーの材料を集めて
最後に肉を選ぼうと思ったら めっちゃ高くて驚いて
びびって 牛すじを選んだ。   自分でもよくわからない。

そしておうちに帰って ひたすらアメ色の玉ねぎを目指して炒め、
牛すじをカットし(ホントにすじ でキモい)炒める。

そのまま煮込めばいいのかなって思ったら やっぱり触ったとおり
すじはめっちゃ固いから3時間くらい煮込まなきゃいけないらしい。

圧力鍋なら10分ですむんだって!!   ありえん。 ほしい!!


そして今 煮込み中。  長いなぁ。  何時になるんだろ。

にんじんもじゃがいももトマトも 待ちくたびれてます。


shit

2006年4月16日

朝起きて やっぱりだるかった。

ホームで同期に会う。
昨日は同期も風邪なのに無理して行ったからすこぶる調子が悪い。

というか 夜飲みに行き、次の日シフトがかぶると 
寝る以外 ずっと一緒にいることになる。

全然苦痛じゃないけど 二人ともおもしろいほど会話がない。

おんなじスーツ着て おんなじように腕を組んで 仏頂面。

顔を見合わせて笑っちゃったよもぅ。 日曜なのにね。



出勤したら アルバイトさんが手招き。
ひょこひょこついてったら プレゼントいただきました。

嬉しいなぁ。 皆ありがとう。 グロスとマニキュアと なぜかマドレーヌ。

大好き。



嬉しかったから 今日はきっとがんばれる。

そう思って働いた。   が、 世の中そんなに甘くない。

昨日以上に 不調な自分。  何? 何なの?


マジありえない ってか腹立つのとかが来て 殺意以外何も感じなかった。

お母さんとか先生に「人に死ね って絶対言っちゃいけない」 って言われてたけど
わたしは その禁を犯す。    


死んでしまえ!!! あんたは女として生きる資格もない!!!
 


そんな1日。  

心を静めようと 本屋によって帰った。

しかし 出だしがおもしろくない。
ちょっとでも明るい感じのを読もうとしてるのだが やっぱり やめようかな。

そんなこんなしてるうちに寝た。  ぬぅぅぅぅうう




重い体を起こして仕事。

うつらうつら出勤したら店責に呼ばれる。

なに? クレーム? とか思ったら   プレゼントを。


うれしー。


袋はタイガースの絵。  その中はタイガースショップの包装。

・・・   中身は タイガースのマグカップでした。


ヤッター。  なんであろうと その気持ちが嬉しくてしょうがありませんでした。

嬉しさと仕事の効率は反比例。

なんだかなー。 なんかだめだなー。 終わってるなあたし。

まぁ こんな日も あるよね てことで 早く帰って寝よう


そう思ってたら 飲みに行こう と。

「やー 今日は二日酔いだか・・・」「すずやんは行けるよなー」



「そですねー。はい。」


誘ってくれるのは嬉しいけど 断れない 微妙な上下関係。

24にしてやっと社会人っぽい 上司との関係を覚えました。

行ったら楽しいんだけどね。
でも 土曜だからどこも混んでて 入った店は養老。


これは正直いやだった。 二日酔い我慢して 食べれるものは養老かよ!!

もっとおいしいものがいい!! もっと楽しいとこがいい!!


そんなことは口に出せないまま ビールと焼酎と 仕事の話で1日が終わった。

オーウ




24

2006年4月14日

意外とすんなり24歳になりました。

もっと興奮すればよかった。。。

なんだかんだでその夜はすやっとし、朝 インターホンが鳴って起きる。
お母さんからプレゼントが届きました。

中身は 鬼かわいいパジャマ。

ぅおおお  パジャマは引越しのときに捨ててきちゃった というか
この年齢でパジャマを着ている人は少ない ということに気づいたのだが
実家に帰ったとき 姉がかわいいパジャマを着てて 声高にうらやましがってたのを
どうやら 覚えていてくれたらしいのです。 ありがとふ。


うろっと起きて なんばでぷらぷらしようと思って
駅の路線図見てたら 「動物園前」 が 目に飛び込んできて
行けばイーじゃんてことになって 気づいたらフラミンゴの前に立ってた!!

5時までだって知らなくてゆっくり見れなかったけどそれなりに充実。

動物もおもしろかったけど 大阪のおっちゃんを見るのもおもしろかった。

北のほうはまだいいけど 新世界あたりは もう アレだね。

どこでもなんでも昼間から酒だね。
コンビニの前でたむろってるのは高校生じゃなく おっちゃん集団。

はうー

午後4時くらいにはたち飲み屋から「また飲もうやー」って真っ赤な顔したおっちゃんが転がり出てくる。

すげぇ。  大阪楽しいなぁ  って 思った。

一応初めてだし 通天閣なんか上っちゃったりして でも高い床好きじゃないことに気づいて降りた。

6時前だったけど もう おっちゃん達も飲んでるし
串かつやに納まって 食う。 飲む。

うまい。  大阪おいしいなぁ  って 思った。

9時過ぎにはなかなかの酔いっぷりで 電車に揺られて帰りました。

そしてうちに帰ってからも飲みました。


気づいた。 


飲み足りない って思ったときが 一番酔ってる。

腹8分目とはよくいったものだね。  昔の人 頭いい。


でも 楽しかった。   




最近 ケツメの涙を聞いて 感無量。

最近 先輩と飲みに行くことが多い。


思っていた以上に楽しい というか 勉強になる。


そして心が繋がる。   悪くないね。


気づいたらあと24時間弱で24歳じゃん。

はは




ぶすのなんとか

2006年4月11日

家に帰ったらやってたからみた。

んーーーー なんかね 悪くない。

えびちゃんの可愛すぎる顔もいいけど
頑張ってきれいな服をきている丸い人もいい。


そして 幸せは 立ち入り禁止区域ではない。  と。 ね。



あぁぁあああ かわいそう。  泣いてる・・・

****************************************************

今日はカメラをやってるお客さんと話した。

なんか 忘れてたものを 少しだけ取り戻した。

カメラ持ってたら 普段気づかない世界にも気づけるんだってこと。
そういや 大学のときはなんか撮ってたな。

たんぽぽ とかにも気づいてたな。

今の自分には何かが足りない。



飲みすぎ

2006年4月10日

今日は雨。 お客さんもめっちゃ少なくて久々に事務作業がはかどった。
メンバーもそんなにガツガツしてないし、予算はやばいけど 平和でよかった。

ここ数日飲みっぱなしだったなぁ。
まぁ ストレスも溜まってるし 笑ってすまそう。


●5日●
休みで先輩二人と岩盤浴行ってbase吉本見に行って、鶏肉むさぼった。
意外と、 意外と楽しかった。
ばかみたいに焼酎飲んだ。 電車まであと10分しかないのに 1杯頼んで飲んだ。
まぁ気は使うけど 交流も大切よね。

●6日●
店が結構暇で閉店近くになったらほぼ声出しもせず、店責と仕事について熱く語る。
そんな勢いでうちの店責とWANOの店責と飲みにいっちゃう。
昨日も飲んだから焼酎はやめとこう ってして 梅酒に走った。
緑茶梅酒 マジうまい。
まぁなんとなしに当たり障りのない会話だったりそうじゃなかったり。

その後 終電まで店責と店、自分について討論し、涙した。
やっと心が通じた というかお互いの考えが理解できてよかった。

●7日●
働いてたら友人からメイル。
そうだ そうだった。飲むんだった。 おもいっきし忘れてた。
9時半から飲んだ。ホントは11時で帰るはずだったのに長引いた。
昨日は梅酒だったしな って思って ワインにした。
とりあえず卑弥呼の株が村上ファンドに買われてるってことがわかった。
株を買えといわれた。  証券マン おそるべし。

●8日●
休憩中イーマをうろついていたら 友人が大阪に来てるから時間があるんだったら遊ぼう、と。
で、 なんだかんだで仕事終わりに飲む。
やっぱり焼酎だなって思って自由に飲んだ。
うちに帰っても飲んだ。この4日間の中で一番飲んだ。
すったもんだもあったけど 楽しかったからよしとする。

●9日●
花見をしようと。 お弁当を作るつもりが友人に頼んだおつかいのおかげで 
・さやいんげん→きぬさや 
・固形チーズ→スライスチーズ
・うめぼし→しば漬け
このような変化によって 弁当作りを断念。
おもしろいからよし。 そして二日酔いだったからよし。
万博公園に行ってめちゃ満開でちらりテンション上がってごろごろしたりした。
そそられる食べ物だらけだったにもかかわらず、お酒は飲まなかった。
あたし えらい。 太陽の塔に感銘を受けた。 岡本太郎万歳。


そんなこんなな数日。  トータルで 楽しかったからまぁよしとする。




成分無調整

2006年4月2日

今日は雨。

初めて新入社員と働いた。
そ○うで内定アルバイトしてたからまぁ普通に販売はできる。

やっぱり 先輩の姿をみて後輩は育っていくのだな と思った。

あたしが4月に入社したときにいた先輩がそ○うに異動して
その下で働いてたバンちゃん。

なんとも甘ったるい声で幸せそうな呼びかけ声。
なんだか懐かしいような笑えるような、
そして自分も人に影響を与えているのか と少々不安に。

雨のせいでか日曜の割には結構暇だった。

帰りに北沢さんがあいさつしてくれたのが嬉しかった。
萬斎そっくりだ。。

やっと資格の本を買った。
なんだか 学生に戻ったみたいで ちょっと楽しい。

勉強って 楽しいのかも。     ふふ


AEROBICA

2006年4月1日

去年の今日も休みだった。
去年は何してたんだろ。

確か・・・なにかがあって初日から休みをもらったんだよなー。
なんだったんだろ。思い出せない。

でも次の日から社会人だということに胸を躍らせ騒がせてたのは間違いない。


1年たてば変わるもんだ。

今日はもうきっと新入社員が入って働いてる。
二人とも内定バイトやってたし、一人はオカモチだし慣れてるしあんまり環境は変わらない。

でも なんとなく胸騒ぎ。

明日からまた予算に追われると思うと少しだけげんなり。

怠惰を直さないとな。   




黒田さん送別会

2006年3月28日

休みだったけど梅田に出て レポートのために三番街のかねまつと
ディアモールのダイアナを見学しつつ 黒田さんの送別会へ。

雨もなんとかやんでたしよかった。


グレーの瞳の黒田さんは終始天然でおもしろかった。

せっかく仲良く慣れてきたのに悲しい。

店長とかとも結構からめるようになったのに。

お店をすごく和やかにしてくれてて ワンクッションの黒田さんがいなくなるのは
正直ありえないほどに痛いけど、 これからがんばるしかないなー。。。


ひとりごつ。

2006年3月26日

なんかな マジ気乗りしない歓送迎会に行ってきたけど意外と楽しかった。

顔は相変わらずひきつってるけど 焦がれていたミニットの北沢さんとしゃべったから。
人間的に興味津々。 鼻の下の伸び具合が気になる。

そんな今日この頃。


ほろ酔いながら明日早番で、 お風呂にもう入り
大学時代の友人のHPを見てみたりする。 なつかしいなぁおい!!


同窓会 したいなぁ。


おおおおおおおおおおおおおおおおおおおさかもいいけど、
最近はいろんな気持ちが混同して自転車で帰ってる途中
GOGOの初秋をききながら目を閉じて寒さを感じて全速力。

死ぬかどぶにおちるかの瀬戸際だったけど気持ちよかった。

そんな 3月26日。  来年の今頃は誰とどこにいるのだろう。


4年1ヶ月

2006年3月14日

今日はなんだか魂の抜けた1日だった。

土日 ありえないほどの忙しさだったせいでこのど寒い火曜、客の少なさにうんざりする。

こらボリューミンら、動けや!  などと下劣な言葉を吐き交わしたり。


休憩は大概ラオウの送ってくれた慟哭を読む。

読んでても読めない。 先がね。  ふむ。

3月で退社する先輩のブランドでの送別会、百貨店での送別会、
どっちも幹事。 正直 めんどい。

下っ端だからしょうがないけど、文句があるなら自分で決めろ。


なんて 心の中で叫んでみたり。


どんなに暇でも 頑張ってそこそこ売って でも物足りなくてくやしい。
ちいさなことで 嫌な気持ちになってしまう自分の小ささに自己嫌悪。

嫉妬なんだけどね。 あたしもあなたになりたいよ。


同僚と帰りにらーめんを食べつつ寒さに震えつつ 帰宅。


紅茶の葉っぱをいただいたから 飲んで一息。 おいしい。

眠い。 

今からまた慟哭を手に取るつもりだが
きっとまた途中ソファで寝ちゃうんだろうな。

化粧は落として歯も磨いてあるから お風呂は明日入ってもいい。

そんな今が 幸せ。




ねむいよね

2006年3月13日

なんとなくサクッと起きてケーキバイキングに行くつもりだった。

でもあまりにおなかがすきすぎて、梅田で一風堂。
うまかったー★替え玉うまー。 今度は全部のせで!

そしたらおなかいっぱいになりすぎてなんばまで行くのめんどくさくなって
阪急やらNUやらでバニスターのサンダルを捜し求め
結局買わないままカフェでお茶して幸せに気分になったから
おにぎりを買って帰ってしまった。

そんな休日。   ホコ


非力

2006年3月11日

めっちゃ疲れた。

ありえんほどの人が来た。 1本乗せれたからよかったけど
まだ自分の非力さを感じざるをえない。

ぬー

なんだろう。 話を聞きすぎる。 一緒に悩んじゃう。

お客さんが喜んでくれるのは良いことだけど、状況によって対応を変えないとまかないきれない。

25はいきたかったなー

ひっさしぶりに目のまわる忙しさで 空腹に耐えかねた。

だから帰りに駅の近くの地鶏焼き鳥屋へ。

もろ地域密着型!! って感じでこじんまりしてたけどうまかった!!!

店員のころっとしたにいちゃん(内山君似)もいい人で
両サイドの隣のおっさんにあいかわらずからまれて、
愛想笑いがうまくなったなぁと心の中でつぶやいて
帰りにアイスを買って帰った。

明日はメンバー久しぶりに変わるな。
あと1日。 がんばる。



心狭い。 ってか弱いな。

イライライライラ。


ニュースの特集で熟年離婚のを見た。

せつなかった。

生きるためには 色々意地ってものがあるもんね。
たとえそれが自分の心を傷つけていても譲れないものがある。
というか 絶対的に必要なものがある。

金だ。

さびしいけど 加齢につれてどうしても必要になるものだ。


老いたら お金もほしいが 愛も欲しいと思った。


手帳買わなきゃな

2006年3月4日

金曜は占いが1位だった

てことは後から聞いたけどよく売れた。 気分が良い。

でも これって運だ。 運も実力のうちだけど あれなら20は超えなきゃだめだったな。


って思いながら働いて今日も20目指したけど届かず。

でも お客さんに名前覚えてもらったり、サンダル売った人が覚えててくれたり
衝動買いをしてくれたりと そこそこ充実した1日だった。

***********************************************

23歳最後のぴろえがきた。 ちょこちょこ見に来てたらしいけど
あたしがいつもいないからやめたかと思ってたらしい。
なんてやつだ。 でも 見るたびに女っぽくなってて うらやましい。
さすが24歳っていったら怒られたけど やっぱり恋する女はいいもんだね。

*************************************

終盤 大好きなバイヤーの異動を聞いてへこむ。 しかも月曜からて!

早すぎる。。。バイヤーに褒められてがんばろうって気にもなれるのに
異動のない熊とのバトルしか残らない売り場なんて 非魅力的。

***************************************
最近キオとシフトがかぶらないから一人で帰ることが多い。

レインマンに足首を切られて殺されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら。
香水はつけてるんだけどね。 もっと明るい本読めばいいのに。

次の日休みだから ビールを飲む。 幸せ。。
でも口内炎が痛いから 食べるのはサラダ。 
健康なのか非健康なのか なんてウカウカしてたらチャイムが鳴る。

最近 多いな。   

でも人の恋バナを聞くのは悪くない。 なんか潤う。


そんな1日だった。  三月はやいなぁ。



気づいたら

2006年3月1日

もう3月じゃん。

新入社員とか言ってられるのもあと1ヶ月か。
だるいぜちくしょう。  黒田さんやめちゃうしなー。

マジショック。


今日は休みだったから一歩も家から出なかった。

ここ数日 心が乱れてる。


もうすぐ春だ。   


ミミズ

2006年2月21日

チョコが辛いってのはなんともご無体なものだ。

ヘビの生殺し感覚。   あがが

自分の焦りを抑えるために、無の境地にいってしまう自分は嫌いだ。

目の前の現実から目を背けるのはよくない。



昨日はもろもろの人達と飲んで中途半端なノリだったせいで
終電乗り過ごしてジャンカラ@始発までコース。

マジしんどかった。肉体的にも精神的にも。

意見の つーか 趣味の合わない人とのカラオケは正直ちょいきついかも。
こうだくみ(漢字すら出てこない)、嫌いじゃないしセクシーでいいけど タイプじゃない。

化粧濃いしな。それを「かわいすぎる!!×5億」と押し付けられても困る。
そしてその相手が反論できない方だとなおきつい。

始発乗って3時間だけ寝て仕事。  きつ。 

大学生じゃないんだからね。いい加減にしなさいあたし。


また休み

2006年2月19日

もさい頭を切りにいった。

土曜だから混んでて11時か四時半しか予約できなかった。

4時半とか絶対行くのいやになるから11時に。

起きるのめちゃしんどかった。


ちょっと遅れつつ行き、鬱になって遅れますとわざわざ美容院に電話。
5分ほどなのにね。 でもまぁ 律儀っていえるよね。 ちっちゃいよね。

ぜんぜん髪型も決めてなくて、でもホーリーさんと話してて
なんとなく やっぱり任せることに。

切ってるの見てて こうしてほしいとかぼそぼそと伝える。

やっぱホーリーさん好きだ。 最高。 かわいい。 センスがいい。


基本的にスタイルは変わらないが 後ろから見たらわかめちゃんみたいになった。

まぁ いいんでない?


ふらっと買い物でもしようと思ったけどスロットのせいでお金もないし
ブーツで足が痛くなってきたから、しぶしぶ帰った。

やっぱ靴って大切。 
天気も良くて時間もたっぷりだったから電車に乗り過ごしてどっかまで行こうかとも思ったけど
足痛いせいでいけないし。 ちくしょう。

足痛いから本屋も長く入れなくてなんか見たことあるタイトルのをさっと手にとってお会計。

電車に乗ってひらいたら 大学のとき読んだやつだった。

まじどんまい。  でも読んだらまたなんとなくおもしろかった。
だから読む。

家かえって昼寝。 起きたら8時。  ・・・。

ははーん


4日ぶりの勤務

2006年2月17日

よく覚えてない。

多分 そこそこ売れた。

心でしめしめとつぶやいていたんだろう。


人にやさしくなれるのは 自分に余裕があるときだろう。


ちっちゃいなー でも大切だな。


< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索